運行ネットワークの拡充と物流サービスの向上のためにドライバー社員の募集を行なっています。
安全を全てにおいて優先し、将来にわたり安心して就労できる環境づくりに、安全に対する遵守事項を定め、育児時間、母性健康管理のための休暇、産前産後休業制度を用意し、相談窓口を設置しています。
法定福利厚生として各種社会保険の加入と定期健康診断を整備しているほか、大型免許の運行管理者などの資格取得制度があります。
応募者の基本的人権を尊重し、適性・能力による選考を行い、国土交通省による一般貨物自動車運送業者としての公正な採用選考をするための採用基準を設けています。